
以下、海外の反応
海外の反応
カタクリの家族が滝から放り出されている間に、カタクリがうまくやってるのを見れて嬉しい
>>海外の反応
カタクリがオフの時にナイスガイになるのがいいね
>>海外の反応
カタクリがワノ国の遠征に参加していなかったのは興味深いんだけど、敗北してトットランド内での地位が変わったのかな
海外の反応
1005話の気分
海外の反応
ミス・オールサンデーが戻ってきたぁぁ!!!!
海外の反応
ロビンが「死んだ方がマシ」と言った時のブルックの笑い声が聞こえた奴はいるか?
>>海外の反応
ヨホホ
海外の反応
「生きたい」と言ったロビンが「死んだ方がマシ」と言うのは麦わらの一味と居れないなら生きる意味がないってのと同義だよね
海外の反応
教えてくれ尾田・・・ロビンのあの笑顔・・・これが真のワンピースなのか?
海外の反応
マジで俺はロビンが大好きだぁ!!!
海外の反応
サンジはキャプテンからの助けを断ったけど、自分の弱さを認め仲間に助けを求めるようになったんだ
#onepiece1005
sanji going from outright refusing help from his own captain to acknowledging his weaknesses and trusting in his friends to aid him >>>>>>>> pic.twitter.com/YNqjMoIHFA— Polly 🧃🐁 (@Pollyanna_sk) February 26, 2021
海外の反応
今週話は要するに・・
>>海外の反応
wwwww
海外の反応
今週話でロビンの戦闘と引き換えにサンジに屈辱を与えたわけだが、いや尾田はマジでそう言ったんだぜ
>>海外の反応
俺の中では屈辱じゃないんだが、むしろサンジへの尊敬の念が一気に高まったよ。なんて伝説的なんだろうか
>>海外の反応
屈辱だぁ?カリファの時のようになる前にようやく助けを求めただけだろ。読み直せ
海外の反応
もしサンジがアプーを「一発で」沈めてて、後になってアパパとか叫んで何事もなかったかのようにコイツが戦っていたら誹謗中傷は別のレベルになっていただろうな
>>海外の反応
間違いないな
※確かに元気に戦ってましたが最悪の世代のアプーが一撃でやられてなくて良かったなとしか思ってませんでしたww
海外の反応
俺らのサンジが「一味に迷惑をかけたくない」から「助けてくれロビンちゃん」になった。ここまで来たんだな・・・最高かよ大好きだわ
ブルックは戦うことになった女性たちと一緒に鼻血を出して溺れてしまうかも、いや待てよ彼に鼻はなかったね。ヨホホホホ!!!
海外の反応
エニエスロビーでロビンを救うウソップへ対し言った事
「誰にでも出来る事と出来ない事がある」
サンジは巨大な悪女をぶっ叩く事は出来ないが、ロビンにはできる
サンジはWCI編から全てを背負っていては助けを求める事ができないって学んだんだね
>>海外の反応
僕はそう受け止めてる。サンジが女を殴れないことを克服してほしいと思っている人が大量にいるのはわかっているが、そうはいかないさ。ゾロが常に迷子になるように、ウソップとナミが常に怯えているように。それはコメディ的性格の特徴なんだ
でもサンジは味方に頼ることを知った。それにブラックマリアがナミのような大した戦闘員じゃない人間を欲しがってたら呼ばなかっただろうしね。サンジが仲間を守るためには死ぬことも厭わないということはもうわかっている。ただロビンの力を信じているのさ
それにジャックとの対決もありそうだし、サンジの戦いはまだまだこれからだな
海外の反応
涙でたわ😭😭
海外の反応
ホントにこれは美しい描写だよね!!!そしてロビンはウォーターセブンで同じことをしたからこそ理解してる😭😭😭
>>海外の反応
そうだよ😭サンジの成長だけでなくロビンの成長も描かれていて、お互いに信頼しあい人に頼ることで成長していく姿が描かれてる
海外の反応
サンジはロビンが危ない事を伝えたんだな
海外の反応
偵察部隊の存在も伝えてるんじゃないか
海外の反応
カイドウの偵察部隊「メマリーズ」はダジャレになってる。日本語で書くとすべて「ズ」で終わるウェイターズ、プレジャーズ、ギフターズの命名パターンと同じなんだけど、この「メアリーズ」は日本語で「目を持っている」を意味する「meari」の駄洒落だよ
※外国人なのに気づく人居るの凄いですねww
>>海外の反応
クレバーだな
海外の反応
周囲はサンジが助けを求める弱虫だと思ってて、麦わらの一味は「女に捕まったに違いない」と思ってんだよな
>>海外の反応
そしてマルコ「いやー楽しませてもらってますわ~~ww」
↳外の反応
オールドパイナップルは白ひげの一味とロジャーのバカ集団との衝突を思い出してるに違いないよ、こういうのが大好きなのさ
↳海外の反応
彼はただここに居られてハッピーって感じだね
海外の反応
人々はサンジを弱いというが、僕は勇敢と呼ぶ
>>海外の反応
強い男は他人のために戦い、勇敢な男は助けを求める
>>海外の反応
誰が彼を弱いと呼んでんの🤔🤔サンジを弱いと呼ぶ奴なんて聞いたことも見たこともない
海外の反応
これでようやくサンジが武装硬化を持っていることが確定したんじゃない?通常の武装硬化じゃ攻撃側が傷つかないと思うんだけど
>>海外の反応
何で未だにこの話してんの?
↳海外の反応
皆に読解力がないから
>>海外の反応
マジで彼が持ってないと思ってた奴がいるのか!?
↳海外の反応
うんwww
海外の反応
尾田はロビンの話で俺らにお恵を与えてくれているのさ、ロビンとブルックがブラックマリアと一緒に戦う場合ブルックにスポットライトを奪われないことを願ってるぜ
海外の反応
ロビンの通り名を冠した回にふさわしく今週はロビンにスポットライトを当ててる。甘くて、魅力的で、面白くて、恐ろしくて、彼女のすべての面が完全に表れていた
僕の忠誠心を秘密にしたりはしないし、彼女はベストガールであり、戦闘準備万端だぜ
海外の反応
他に何を言えようか

海外の反応
素晴らしいアクション満載の回
蜘蛛を止めるブルックがスリラーバークを思い起こさせるのもいい
モモはラッキーなガキだぜww
麦わらの一味がお互いに信頼し合っているところが好きだ
1005話のロビンは激やばだったな、クソビッチへの平手打ちは最高だった
>>海外の反応
これでモモが嫌いになったぞ
↳海外の反応
尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神、尾田は神
↳海外の反応
神よ、これが僕だった良かったのに
↳海外の反応
モモの助のくそがっ
海外の反応
ここで起きていることは恐ろしいことになりそうだ
– サンジは災害の元へ
– 獣人型の災害達
– 獣人型のカイドウ
– 名立たるシルエット
– 屋上に戻る・・・
海外の反応
幸せ🥰🥰
管理人の一言
サンジやロビンの変化、サラッと現れるブルック・・・一味の反応・・・理解や信頼が見えるのホント良いですねぇ~😍😍もっと見たいなぁ
コメントを残す