
以下、海外の反応
海外の反応
オープニングで順平を餌にしてガチで俺らを釣りやがった・・・
>>海外の反応
誰か今すぐオープニング作った監督を公共の広場に連れてきてくれ。公開処刑の時間だ
↳海外の反応
先週はホットな熟女、今週は仲間になる可能性のあるキャラ・・・・
ちょっとお休みしてもいいかな?
↳海外の反応
呪術廻戦はこうなのさ。休む事は許されない。この先の道は暗く、恐怖に満ちている。地獄へようこそ
↳海外の反応
悪くなる一方だってのを覚えてなきゃな
↳海外の反応
また一週間先があるぞ。もしサラリーマンに真人が触りやがったら俺はブチ切れるからな
海外の反応
俺は順平の力が超絶的に好きだったんだよ
>>海外の反応
でも、死んじゃった・・・・
↳海外の反応
辛ぇ
海外の反応
俺は本当に何ひとつ心構えしてなかったよ
この話の教訓はキャラクター達に入れ込みすぎないようにという事を俺に教えてくれた
>>海外の反応
作者はキャラを殺すことを恐れないぜ
海外の反応
宿儺はマジで冷酷なヴィランなんだな
>>海外の反応
俺は宿儺がご都合展開の為に現れるんだと思ってたわ
↳海外の反応
宿儺は友情に興味がないんだよ
海外の反応
クッソ笑っとったな
海外の反応
宿儺が虎杖を助けるのかと思ってた。他のアニメで見てきたような少年漫画かと引っ掛かったわ。この作品には新人を救うためのアホみたいな出来事がなくていいな
海外の反応
あれほど心のこもった親睦までして、お喋りの術も含めて虎杖は順平を高専に誘った。悲劇的な過去を持つ彼は重要キャラになるには最適な人物だったさ。そうなる為の準備は万端だったのに幸せになる前に殺されてしまったけどね
海外の反応
順平が高専に入って他の皆に会うと思ってたのに・・・
>>海外の反応
虎杖は生き返ったかもしれないけど、これにハッピーエンドがあると思うならアンタはボケてんな
↳海外の反応
虎杖は苦しむ為だけに生き返ったとまで言えるからな・・・
海外の反応
憂鬱なエピソードの終わりに陽気なエンディング
コントラストが面白い
海外の反応
順平の死で一番最悪だった事は、名誉ある死でも救いのある死でもなかったことだ。彼は自分が死ぬ10秒前にそれに気付いて、強調されるでも何でもなく変貌してさらっと話は進むだけ、彼は真人にとってはただの手先として描かれてた。虎杖の攻撃を防ぐ事もできず、フランケンシュタインになって突然変異に対処できずに死んだ
>>海外の反応
真人が善人でも人間でもないことに気づく前に「彼は悪い人じゃない」って叫ぶのがたまらなかったな
>>海外の反応
虎杖が考える人のあるべき姿とは正反対のものだ。いい死に方だぜ
海外の反応
彼が最後に虎杖に言った言葉は 「何で?」だった
あぁ~、何が言いたかったんだぁ
>>海外の反応
「なんで僕の人生はこんな最低なの?」
↳海外の反応
エピソードを見終わった後に現金で涙を拭く作者「知らね」
海外の反応
順平「僕は重要な脇役になれるかな?」
作者:
>>海外の反応
作者:
>>海外の反応
作者「ファッキューある訳ねぇだろ、てめーのママもだよ」
管理人の一言
オープニングのあれなんだったんすか・・・・・・😭
コメントを残す