【海外の反応・アニメ呪術廻戦第9話】「これが大人ってやつか・・・」しっかりアダルトな七海も海外で大人気な模様!!

以下、海外の反応

 

海外の反応
「労働はクソ!」
こんなにもマッハで同意したのは初だわ
七海のこの感じよな

 

>>海外の反応
「適度な努力で十分な場合は、適度な努力をする」
彼が俺の好きなキャラクターの一人だってのにはちゃんと理由があるんだよ

 

海外の反応
大人たちが虎杖に「君は殺してない」「何も悪いことはしていない」って言い聞かせるちょっとした場面を評価したい
それは虎杖の慰めにはならないけど、彼らは虎杖が何らかのサポートが必要だって知ってる
僕らが見てきた呪いは、火山のような自然の力に対する人々の恐怖や憎しみの現れだった。真人は人間同士の憎しみから出来ている。おそらく彼が人間に見えるのはその為なんだろうな

 

>>海外の反応
自分は人間の呪いだと言っていたね。人間の腹の中にある憎しみから生まれたと
そこで俺にある考察が出来たんだ
真人の母親が真人を妊娠した時に何かが起こった。本当に辛い事が起きて(たぶん仕事とか家族とか)彼女は極端にネガティブな人間になってしまった。自分を傷つけた者を皆殺しにしようとしたか妊娠中に死んでしまったのかもしれない。そこから真人の魂に母親のネガティブな感情が染み込み、真人は呪いでも人間でもなくその2つが掛け合わされて生まれたんだ
あくまでも仮説だが、もし真人の出自と10%でも一致するならば名誉だな

 

>>海外の反応
呪いと人間のハイブリッドは存在しているし生身の人間だろう。真人は生身の人間じゃないよ、カメラに映っていないだろ。ただの呪いだと思う。彼も自分の事をそう呼んでたし他の人もそう言ってる

 

海外の反応
ナナミンはアニメの方が遥かに良い。漫画では確かに面白いよ。でも声優の津田によるアニメ化された単調さを聞いているだけでパーフェクトだ
あと虎杖のパンチを見ていると、アクダマドライブでの規制にめっちゃイライラしたわ

 

>>海外の反応
レストランで生きたまま焼かれている人や、高校生の奇形な遺体とか、この番組の規制のなさは新鮮な風を感じる。僕は「僕のヒーローアカデミア」や「ブラッククローバー」みたいな比較的軽めの番組も好きだけど、「進撃の巨人」や「約束のネバーランド」みたいな乱雑でダークな部分を恐れないエッジの効いた番組の方が好きだ

海外の反応
僕のヒーローアカデミアはアニメの中ではかなり厳しい規制を受けてる。漫画では残虐なシーンもあるぞ

 

海外の反応
七海はクソさの少ない職業を選んだ
実際すげーまともだな。七海は性格的に欠点はなさそう(呪術師になる事は海兵隊になる事に似ているかもしれない)
気が狂ってるんだと思ってたんだけどね

 

>>海外の反応
普通に死ぬことを諦めてるという意味では呪術師は全員狂ってるのさ

 

>>海外の反応
いつ死んでもおかしくない仕事をマシだな仕事として選んだって意味でどうかしてるだろ

海外の反応
呪術師のがクソ度が低いんじゃなくサラリーマンの仕事よりは適正があるって話だぞ

 

海外の反応
ナナミンは俺の精神性そのものだ。労働はクソだよな
でも少年漫画の中には高校生が世界を救うことを期待しないで責任を持って行動する大人がいるんだな

 

>>海外の反応
働くってのはクソだし髪を失っていくのもクソだし店に好きなパンがなくなるのもクソだ
七海よ頼もしすぎるぜ

 

海外の反応
七海は大人の中の大人だな

 

海外の反応
虎杖を守りつつ、大人がするようには期待していない所いいなぁ

 

>>海外の反応
少年(?)アニメの中でごく普通な理屈「お前は子供で、面倒を見るのは俺の役目」をやってるの良いよね。常識的なことなのにこのセリフを読んだ記憶がないや

 

海外の反応
よくあるアニメのお約束(使用する前に自分の攻撃方法がどういうものかを説明する)の1個をパワーブースターに変えたってのが好きだ。うまくいけば自分の攻撃に名前を付けることで同じようにブースト出来るじゃん

 

>>海外の反応
考えてみれば五条も能力が明らかになった時に説明していたし、それが理由だったのかもね。でも面白いバフだし、念の条件とかを思い出すな

 

海外の反応
コメディからシリアス、ダークへのシフトの仕方が素晴らしい

 

>>海外の反応
ジョークの数々にたまらず笑ってしまうんだよ。虎杖はマジで面白いね

 

海外の反応
弁当箱って言っていた呪霊が劇場のチケット売り場にいた女性と同じ時計をつけていたのを見てくれ・・・・

 

>>海外の反応
もう一人変身した人間が洗剤の話をしてて、純平が逃げ出した時の地面に清掃員か誰かのスーツが床に落ちてた・・・

 

海外の反応
石上の顔が変わったなぁ。秀知院学園に飽きたんだろうか

かぐや様は告らせたい?」生徒会選挙当日、石上の表情が浮かない理由とは…第6話先行カット | アニメ!アニメ!本日深夜1時25分より、MBS/TBS系全国28局ネットにて第9話「幼魚と逆罰」が放送!高校をサボり映画館に来た吉野順平は、自分を… | Twitterで話題の『呪術廻戦』アニメ公式さんのツイート

 

海外の反応
じゅじゅ散歩くっそwwwww
五条は神の力を持つ小学6年生だわ

 

>>海外の反応
コイツはやり返されない究極の荒らし

 

海外の反応
五条から七海へのラブレターだったなwwww

 

海外の反応
五条は銀魂のユーモアも継承しているようだ

 

海外の反応
今週はお休みして漫画に突っ込む一週間になりそう
誘惑が強すぎて止められん

 

管理人の一言

アニメの最後、えっ、ここで終わるの!?ってなりましたwwwww
こっからどうなるんでしょうか、ナナミンいいっすね!凄く良いキャラでお気に入りです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。