
以下、海外の反応
海外の反応
どこの学校やねん最高か!
海外の反応
一応言っておくが説明文は「ルフィが壊血病の一味の治療をしている」だぞ
>>海外の反応
ヨサクを一味だと主張する教科書を信用できるわけがない。次は何だ?遠心力だってパワーだとでも主張するのか?
海外の反応
実際ワンピースはフランスじゃバカでかいし基本的に人気なカルチャーの結構な部分を占めてて多分ヨーロッパで一番ファンが居るんじゃないかな。教科書の例えにもなるほどの大作でどの年代の学生でもわかるようになってるんだ
フランス人として言えることはフランス人はワンピースに夢中だということさ
>>海外の反応
ワンピースの最新話がフランスのツイッタートレンドで毎週1位に載ってるからね。まぁつまり見ての通りだよな
>>海外の反応
oui 🙂
※フランス語のyes
海外の反応
東映がこの教科書を著作権侵害で申し立てしてくるぞ
>>海外の反応
そうなればオモロイけど実際には学生の教科書は読んで字のごとく教育目的だから許されると思うで
海外の反応
「漫画・ワンピース・エピソード20より抜粋」っておい
>>海外の反応
フランスじゃ「アニメ」という訳はなくて漫画がアニメ化されたものを「漫画」と呼んでるんだ。だからワンピースの話をするときには何エピソード目を見たか、あるいは何話を読んだかを聞かれる。けどアニメ化されていようがいまいが漫画なのさ
海外の反応
シリーズ序盤でこういう現実の問題を扱ってくれてたのはいいよね
海外の反応
どこの海賊船がそんな量のライム持ってんだよwwww
>>海外の反応
デッキにガチでミカンの木があるからな
海外の反応
これは俺らイギリス人が人種差別的中傷表現で「ライム」と呼ばれる理由についての言及だ
念のために言っておくが俺はライムという言葉を気にしているわけじゃない。俺が指摘しているのは日本のポリコレを見習うべきだって事なんだ
>>海外の反応
つまりそれがワンピースか?
>>海外の反応
イギリス人は壊血病を食い止めるために柑橘類を貪り食ってたからな
>>海外の反応
どこで人種が出てくんだよ
↳海外の反応
白人であることとは何の関係もない。よくあるただの中傷であって人種的なものではないし差別ではない。Redditに居る人間はすぐ被害者になりたがるって事を忘れないでくれ
海外の反応
このシーンのクールなとこは海賊船には有能なコックが必要不可欠だって示すだけじゃなく壊血病の症状も記載されてるとこなんだよ。ガチで参考になるからな
海外の反応
時々忘れてしまうけどワンピースって元々は海賊になりたい若者が居て、壊血病みたいな海賊的なものを扱ってたんだったな
今こいつらドラゴンと戦ってんぞ
海外の反応
去年やけどこの教科書持ってたわ
海外の反応
何が個人的に凄い笑えたかってさ、クラスで唯一壊血病を知っている生徒だった事でワンピースが俺を賢く見せてくれたってのが忘れられないからなんだよwwww
海外の反応
組織学の授業で壊血病について発表した時にこの写真と同じもん使ったわ
海外の反応
教科書名を知っている人いない?ワンピースWikiのヨサクのトリビアんとこに載せたい
海外の反応
これのせいでヨサクとジョニーが恋しくなってきた。何してんのかな~?
海外の反応
扉絵でココヤシ村の漁師になってたのは見た
海外の反応
こういう教科書で大きくなりたかったなぁ
海外の反応
Vive la Fronce(原文ママ)
管理人の一言
日本の教科書でも使われた事ないのにwwwww
ワンピースの過去の名シーン、ダダンがガープを泣きながら殴るとことか、シャボンでルフィが天竜人を殴るとことかの反応を見てみたいかな-お願いいたします(__)