アニメ・ワンピース950話を見た海外の反応まとめ

オススメのアニメリアクター



以下、海外の反応

 

海外の反応
スナッチはワノ国の「YOLO」なんだな

※You Only Live Onceの略。人生は一度きり的な意味

 

海外の反応
ちくしょう、感動的だったぜ。スナッチと叫んで死ぬため船出した奴らとモモのスピーチを見て涙が出てきたわ

 

海外の反応
このシーンはワンピース史上一番エグイ一般人の死に方じゃない?

赤ちゃんと一緒に逃げてる所を殺される引き延ばし用のどっかのサイドキャラクターなんてさ
あと酒天丸の回想での魂が飛んでいく描写ってのはいい意味で驚いた
そして遂にモモが男を見せたワケだ

 

海外の反応
百獣海賊団は「笑い声は虐殺に欠かせない」ってフレーズに忠実だな

 

海外の反応
アシュラのシーンとうどんのシーンを入れ替えたのが凄く良かったね。それにアシュラの回想でモモに会う前の光月支持者たちの絶望感がより強く強調されてた事でクライマックスが更に盛り上がった

 

海外の反応
これはとんでもないエピソードだったよ。キッドとの始まり方はかっこよかったしアシュラのパートは心に響いたし本当に暗くて、モモの最後のとこは素晴らしかった(声優の演技に感謝するよ)
そして何よりも良かったのが何かってさ、今週はペースが完璧だったんだ。テンポの良し悪しはページ数/話数で決まるものじゃなくエピソード自体の流れによって決まるって紛れもなく証明した回だった
今回は話数が少ないにもかかわらず俺が先にスキップしたくなるようなとこが1つもなかった。本当に本当に本当に!9/10点の良いエピソードだったよ
10点満点じゃない唯一の理由は思考がぶっ飛ぶような事が何も起こらなかったことと、絵によってもう少し感動出来ていたかもしれないという事なんだけど、俺はただ小言を言っているだけだよね

 

>>海外の反応
同感だよ。いろんな意味で個人的に衝撃を受けたエピソードの1つになった。モモの男気、アシュラの奮闘ぶり、そして僕にとってはチョッパーが感情的になって言った「何やってんだルフィ、お前は尖ったクールな奴になりたいんだろうが今のはただの大馬鹿野郎だ。俺に謝れよ!俺はお前の医者だが、わざわざ生き地獄に突っ込むなんて俺をからかってんのか何かか!」って感じのシーン、マジで好き

 

海外の反応
ルフィはチョッパーが傍にいてくれてラッキーだったよな
それにルフィとキッドの間に再び築かれようとしてるライバル関係が好きだったわ。キッドがやっと自由になったのを見るのは素晴らしい事だし
アシュラ童子のシーンは気の毒だったから、 錦えもん、イヌアラシとまた一緒になれたのはマジで良かった
ルフィがモモのモチベーションを上げようとしていたのも良かったし、最後はルフィの押しでモモもかなりかっこよく見えた。弱ってるルフィがモモのことを「役立たず」と言っていたのはちょっと笑えたけど

 

海外の反応
「雷ぞう殿はご無事です」のシーンのサウンドトラックが聞けたのは良かった

 

>>海外の反応
良い曲だよね、俺のお気に入りの一個だわ

 

海外の反応
キッドのシーン最高すぎたから早くマジなファイトをしてくれwwww
自分の考えに忠実でルフィの誘いを断ったキッドには敬意を表すよ。ローのような友達じゃなくルフィのライバルになってくれることを期待してる

 

>>海外の反応
キッドはただのTsundereだから

海外の反応
どういう意味?

海外の反応
ルフィをリスペクトしてるが認めようとしない、だからルフィに攻撃的なんだ

海外の反応
「お、お前と一緒に戦いたいわけじゃねぇんだよ、バッ、バカ!」

 

>>海外の反応
たぶんルフィの申し出を拒んだ理由の一つは(皆は僕よりもずっと早く気づいていたと思うけど)ホーキンス、ドレーク、アプーに裏切られたからだと思う。同盟は今現在じゃ彼にとって何の意味もないからね

 

海外の反応
ビッグマムが門を壊そうと奮闘している引き延ばしがキッドが楽々と破壊してしまったせいで余計に不要なものになったなwwww

 

>>海外の反応
緊急の門だから同じ門じゃないけど、もしかしたら緊急の門よりも最初の方がきつかったかもしれないよ

 

海外の反応
今日はひどい雨の日で憂鬱だったんだが、アニメがワノ国編で素晴らしい仕事をしてくれてる。俺はこのアニメを毎秒ごとに愛してるんだ

 

>>海外の反応
過去回想で毎回涙目になってしまうんだが

 

>>海外の反応
ワノ国編が始まる直前にアニメに追いつけてよかったと思ったよ。毎週のペースで追いかけていけるのって凄く楽しい

 

海外の反応
感動回だったな。ワンピースは未だに胸を打つんだよなぁ

 

海外の反応
ルフィは今じゃ毒と病気の両方に免疫がありそう

 

>>海外の反応
コロナに対する免疫か?

 

海外の反応
素晴らしいエピソードだった。ルフィがモモを馬鹿にしていた時それがコメディ的なやり方で進んでいくんじゃなく、囚人達を信頼させ同盟関係にある海賊と一緒に戦うようやる気にさせる方法だったって事が凄く好きだ

 

>>海外の反応
それにマジでキャラクターとしてのお玉が良いよね。ルフィのことを妹のように気遣ってくれてるからさ

 

>>海外の反応
そうそう、漫画をチェックしたら(1年くらい前に読むのをやめた)ルフィがモモを馬鹿にしてるシーンがコミカルだったのには驚いたよ。アニメは違う方向に進んでてそれが功を奏した感じだ。特に最後のルフィの笑顔は自分がモモを助けるために全てをやったことの確認だった

 

海外の反応
モモのスピーチは最高だったよ、キャラクターとしての成長が見られてよかったなぁ

 

管理人の一言

跡取りのモモが出てきただけで全てが片付くのってのは話が早くて良いですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。