
以下、海外の反応
海外の反応
宿儺の一番怖い特徴は彼がいかに頭が良くて、呪術の経験が豊富かということだと思うんだ。彼は才能とパワーを持っているだけでなく即行で本を読むように伏黒の事を読んでたな
>>海外の反応
彼は1000年以上も生きているから多くの呪術を戦い、観察し、多くの呪術が生み出されるのを見てきた。彼はその仕組みの基礎を深く理解してるんだ
>>海外の反応
彼の時代の呪術師は彼を倒せなかった。現代でもまだ生きているには理由があるんだよ
海外の反応
伏黒の式神は破壊されたら二度と使えなくなるのか?
>>海外の反応
うん、入れ替えはできるが、再生はできない
海外の反応
心臓を取る所をどうするのかと思っていたんだけど、漫画で覚えているものよりもグロかった
てか宿儺はどんだけ服を破っていくんだよ・・・何つー無駄遣いだ
>>海外の反応
宿儺はやりたいことをやる。彼が望んでいるのは服の束縛から自由になること。誰が彼を否定する?
>>海外の反応
なのに心の中の世界では大きなローブを着てるという
たぶん服は問題じゃないし宿儺は何度も何度も何度も制服を買い直すことを強要して、虎杖を一文無しにしようとしているだけかもね
↳海外の反応
だから虎杖はエンディングで買い物してんだな
海外の反応
エンディングを作った人はキャラクターの造形を渡されただけで作品の雰囲気を知らされてないんじゃないかと思えてきた
宿儺は全体的に雰囲気があって彼が支配権を握るたびにビジュアルが変わるのが好き。タトゥーだけじゃなくて爪、シャープな歯、バージルみたいなオールバック、大きな笑顔
眼鏡っ娘は二年生のボスみたいな感じで本当にかっこいい。そしてパンダだ・・・・まあ、パンダなんだが・・・最高だぜ
>>海外の反応
都内の学校に通う人たちの作品だと言われただけだった的な
海外の反応
虎杖は自分を犠牲にして死んだ
そしてギルガメッシュの声のパンダが登場
勝利はしたが、その代償は何だったんだろうか
>>海外の反応
等価交換さ
>>海外の反応
パンダのパルクールが楽しみだわ
海外の反
パンダ登場!繰り返す!パンダ登場!!
そしてトーナメント編がきたぁぁぁぁぁあ!
海外の反応
パンダ
ン
ダ
海外の反応
伏黒と野薔薇の唇の震えが悲しくてたまらないよ
今週と先週は宿儺の不気味なニヤニヤで終わってその後のEDであのハッピー感に突入するんだぜ
充実した回だわ
>>海外の反応
最初にこのシリーズを知った時はもう少し軽い感じかなと思ったけど、この少年漫画はパンチが効かないんだよな。それが好きなんだけどね
>>海外の反応
5話で主人公が殺されるなんてな
海外の反応
今日学んだことは野薔薇がスマブラをやるって事
>>海外の反応
チームの中にゲーマーがいて、いい味出してる
>>海外の反応
彼女がなぜが今シーズンのベストガールであるかを証明し続けてる
海外の反応
マジでパンダって名前のパンダの事は詳しく教えてくれないんだよね?
>>海外の反応
パンダだぞ
↳海外の反応
すべての情報が欲しい。彼はもうマイボーイなんだ
海外の反応
いつかスマブラの大会があるといいな。野薔薇が対戦相手を撃破する姿を見てみたいよ
海外の反応
眼鏡っ子を忘れるなかれ
管理人の一言
あのパンダはマジで何なんですかねwww
コメントを残す