
投稿者「どうなってんだよ。オレ泣き叫んじまった。ロビンにチョッパー、あるいは誰の過去編でも泣いた事はないんだ。ナミがルフィに助けを求めた時はちょっと泣いたけど、ブルックの過去編はどうしようもなかった。なんだよこれ。めちゃくちゃ悲しくて、凄く美しかった。ブルックの仲間が歌を歌いながら一人ずつ死んでいくと嗚咽が止まらなくなって、そんでブルックが1人古びた船を骸骨として歩いている様子が映し出さるんだ。クソッ。残酷だ、けどめちゃくちゃ美しかった。 みんなにワンピースを見るなって言われたのに見始めて本当によかった。最高だよ」より
以下、海外の反応
海外の反応
その気持ちよくわかるぜ
海外の反応
カルテット
トリオ
デュエット
ソロ
今でも泣けるわ!ほんでメリー号んとこよく乗り越えたな
>>投稿者
涙で視界がぼやけてたからそのシーンで一時停止しなきゃならなかったよ。俺にはキツ過ぎた。
メリー号は悲しかったけど泣かなかったよ。俺は基本、悲しいシーンじゃ泣かないから。ほたるの墓でも泣かなかった(笑)でもブルックの過去編は心に響いたんだ
>>海外の反応
ビンクスの酒を聞くだけで話の流れに関係なく毎回泣いちゃう
マジで、毎回、必ず!
海外の反応
ド頭からどれだけ考えられてたのかと思うことがあるんだ。ワンピースの漫画が始まる何年も前に描かれた麦わらの一味のスケッチがあるんだけど、その中に既に骸骨がいたんだよ。間違いなく尾田にはその時すでにその骸骨についての裏話を何個か考えてあったはずさ
>>海外の反応
SBSで尾田は作曲家に曲(ビンクスの酒)を書くように言ったと書いてた。彼は来年に新章でそれを使うからって、結局4年かかるけど。つまりアラバスタ編の時に尾田がこれを念頭に置いていたことを意味してる
海外の反応
”みんなにワンピースを見るなって言われたのに見始めて本当によかった”
おいちょっと待て
海外の反応
君に見ない様に言う人たちはバカなのか
>>海外の反応
マジでそれ。俺の妻は「絵やアニメーションがあんま好きじゃないの」とか何とか言い訳してさ
俺は妻に試せって言い続たのさ
今じゃ妻は1話見るのに丸一週間待たなきゃならない事に怒ってるんだぜ
付け加えとくと妻がマジで号泣したワンピースの数少ない素晴らしく悲しいシーンの1つがブルックのとこなんだ
もうひとつ妻が引くほど嗚咽した場面はダダンがマリンフォードの後にようやくガープとあった時の
「そぐ側にいたのに!すぐ側にいたのに!」ってやつ
↳海外の反応
アハハ、ウソップが3人のキッズと一緒に海賊団を解散させた時に僕の婚約者は涙を流してたよ
「涙が出てきちゃった!!!」って感じでさ。僕が漫画を読んでるから彼女が作品についていくらか知ってるけど、起きる事が彼女に大打撃を与える事はわかってるからね。待ちきれないなぁ
↳海外の反応
ダダンのとこは泣けるわ。ガープに立ち向かうのに随分と時間がかかったけど
ルフィ達はダダンの子供だ、ダダンが見捨てるなんてありえないからね
海外の反応
悪魔の実によってブルックは船で全員の死に囲まれて生き返らなければならなくなった
スリラーバークで感情がめっちゃ揺り動かされるようになるのを楽しみにしててほしい。色々言いたいんだけど投稿者はそこまでいってないから、俺が台無しにしてしまう訳にいかない。得るものを楽しんでね、ワンピースは素晴らしいよ!
海外の反応
何もなかった

海外の反応
ヨホホーヨーホホーホーで泣く
海外の反応
ほんそれ、俺はその回を3回は見たと思うけどいつもそこでやられる。音楽とアニメーションの使い方が最高なんだ
海外の反応
俺の嫁は悲しいシーンはもれなく泣きよる
海外の反応
一味全員が生きててブルックを呼んでいるシーンを覚えてるよ。それでブルックは夢から目覚めるだけっていう。 いつも胸にくる
海外の反応
友よ、この先を待ってな
海外の反応
(マリンフォードについては誰も投稿者に話さない件)
管理人の一言
見るな&見るように強制するのはやめるべきですが、それにしてもこのシーンはマジ泣きました😭
ブルックの過去が登場人物の中で一番辛いと個人的には思ってます
コメントを残す