最近youtubeでアニメなどのリアクションを配信している海外の人よく見かけませんか?
面白くて一時期よく見てたんですが、ある日アニメではなく原作の方のワンピースを見て感想を語ってるアメリカ人の方を発見しまして、それが凄く面白かったので今回はその動画を紹介してみたいと思います。
⇩第一弾&50話までのレビュー動画です。
2018年の夏、ワンピースへの旅をスタートしたYaBoyRoshi氏。
動画の始まりやチャンネル名、後ろのフィギュアなどからドラゴンボール信者である事が伺える(笑)
世界のドラゴンボールなので別に驚く事でもないですが。
ちなみにそんなYaBoyRoshi氏はワンピースをほとんど知らないそうです。
以前アニメで挑戦してみようと思ったものの、最初の数話も見てられなかったと(笑)
しかし多くの人から面白いと聞くし・・・同時に嫌いな人が居るのも知ってるけど、自分の目で見て自分の意見で判断したいと思ったそうな。
苦手と思いながらそこまでして読む事にした理由
コメントに応える形で下の方に書いてますが、日本に旅行したらワンピースが大人から子供まで人気がありワンピースのテーマパーク(※おそらく東京ワンピースタワー)まである程だった。でもワンピースを知らないから全然楽しめなくて羨ましかった・・・だからまた旅行に行った時に楽しめるように読み始めた。との事!!
YaBoyRoshi氏は漫画も凄く好きだそうなので、だったら今度はそっちで挑戦しよう!!となったそうです。
今からワンピースに挑戦するって相当凄いなっていうか、私は今話題のアベンジャーズでさえ映画の本数が多くて見る気が起きないのに、こんな超絶長期連載&数話も見てられず挫折した作品に手を出すとは・・・。
コメント欄にも「今からワンピース読み始めるとかイカれてんな自分!」というコメントも。
まぁ何も知らずイチから一気に読めるって、面白いと思った漫画を記憶を消してもう一回最初から読んでみたいなと時々思う私からすると羨ましい限りなんですけどね(笑)
まずは読み始めて10話までの感想を語ってます・・・がっ!!
「おもんない、苦痛や、悪夢やで~~」と割とボロクソ(笑)
海外の人はワンピースの絵が苦手な人が多い様で、オマケに彼にとっては話も最初は面白くない・・・と言うか苦行の様に感じている模様w
初期ルフィは悟空にインスパイアされてる気がすると目ざとく気づいたりそこは流石ドラゴンボールファン。しかし10話あたりのバギーとかの話は面白くない・・・。
それに珍しいかなと思うのがゾロを最初からクール!と言うのではなくナイーブと言ってる所かなと思います。
好きなのは好きみたいですが、海賊狩りとか言われてるにしてはお人好し過ぎるという感想。
それにバギーが悪魔の実の能力者なのはクールなものの、キャラ達を囲んでいる全体の話の流れは好きじゃないし、期待したような話の展開ではなかったそうな。
- 最初がくそつまらない
- 絵が無理
どうやらこれは海外あるあるみたいです。
ワンピースはスロースターター漫画??
海外ファンにはアーロンパーク編を見てもハマれなかったら見るのをやめろとか、そこまでは絶対に見ろ!みたいなお約束がある(笑)
実は私も初期の頃の方あんま好きじゃないから共感するところなんですが・・・w
バギーのとこもウソップの村の話も、グランドライン入ってからのリトルガーデンとかウィスキーピークとか・・・・名シーンはあるものの割と退屈で・・・。
あげたら結構あるし・・・ファン失格(笑)
まぁ世界観を紹介するっていうかこれからへの布石、導入的な意味もあるので退屈なのは仕方ないのかもしれませんが。
しかし50話まで読んでみると・・・?
散々な感じで始まった彼ですが、私と違いウソップの所からはとても楽しんだご様子。話がとてもシリアスなものになったのが良かったと。
そして更に読み進みバラティエで遂にグランドラインの話が出ると・・・?
流石そこは男!!ドラゴンボール好き!
ドンクリーク達がグランドラインで1人の男に50隻沈められた話でテンションあがる(笑)
往年の人気キャラ・ミホークも出てくるバラティエ編でキャラクターや世界観の作りこみ、人間模様や友情の見せ方など評価して非常に楽しんでくれてます。グランドラインってどんなヤバいとこやねん!とワクテカしてこんな事言ってます。
関西弁意訳⇩
「信じてなかったし今もそうやけど正直これからが楽しみや!10話ぐらいまではマジでクソなんは変わらんし、まだ疑ってるけど・・・ここにきて話はうなぎ登り&ペースもヤバいくらい早くてキャプテン・クロとかウソップの島んとこからバラティエまであっと言う間やし、いつの間にかカオスになってて人も海賊も顔撃たれてこのレストランにはマフィアみたいなんしかおらんくなってる・・・w」
と半笑いで語る始末。
適当翻訳につき、間違ってたらごめんなさいww
物凄く早くワンピースという作品の醍醐味みたいなのをキャッチしてて凄いな~~と思いました(笑)
50話なのでゾロとミホークが対決する直前ですが、この時点では当然衝撃のミホーク船真っ二つを見ているので、この世界の強さどないなっとんねん!と興奮してました。
読み進めて100話を超えると・・・?
ハマりそうな気配を既に見せていたYaBoyRoshi氏。
アンチをもファンに変えるらしいアーロン編に突入。
⇩第2弾の50話~100話のレビュー動画
まずは彼が冒頭の方で仰っている事をご覧ください。
関西弁意訳⇩
「まず言いたい事があんねんけど、こんな素晴らしい文学作品を秘密にしているお前らみんな嫌いや。前に50話まで読んでそっからハマってもうたみたいで、そのうち助けてもらわなアカンかもしれん」
この先まで訳しだしたらキリがないのでやめますが、とにかくもう完全にお気に入りと化してますね。
ちなみに絵も良くなったと評価してます。
まぁ初期と比べたら変わってるけど単に慣れたんじゃないのか、こういうのをあばたもえくぼと言うのかな?と思うくらい、冒頭で100話見ての感想を語る前に熱い事を言ってましたw
更にその次の評価の別れる空島編では、今まで読んだ漫画の中で最高の話の1つだと言う程に(笑)
空島でそれを言ってたら、追いついた頃には君の好きな漫画の話ベスト5は全部ワンピースで埋まるんじゃない?とコメントで書かれる始末w
話の壮大さや、アッと驚く展開、世界の謎などドンドンと良さを理解していってます。
「バーの男が黒ひげで、ほんであいつら皆仲間かよ!!尾田ヤベ―」なんて反応も。
そんな彼は順調に話を読み進めていき、2019年に頂上戦争編へと突入するのでした。
そして衝撃のマリンフォード編を読んだ彼は・・・
いよいよ本題のマリンフォード頂上戦争です。
30分だけの生放送のつもりが3時間ぶっ通し放送となり、なんと読み切ってしまいました。
なので全てを読み終わった所からの感想を関係ない話は少し省きつつ、ほぼ全文を翻訳してみました。
マリンフォードを読んでの感想
これは凄い!今まで僕が読んだワンピースの話の中で一番だ。
マジでスケールも何もかもが変わったし、明らかにされたものがめちゃくちゃ多すぎた。
それに(読みながら)自分が言ってた事に超イライラするし今は恥ずかしい。
エースがルフィのライバルになると浮かれまくってた・・・このクソみたいな自分の話とエースの死にめった打ちにされてる。
それとワンピースでグッと来た好きなシーンが今2トップで並んでて、1つは色々な理由があるけどアーロンパークでルフィがナミに帽子を被せた場面がやっぱ1番。
そしてもう1つは今まさにこれ!
自分が一気に頂上戦争編を読み切ってしまうなんて信じられない。3回に分けてライブ放送で読もうと思ってたのに、皆に囃し立てられて一気に読むハメになったんだけど、でも後悔はない。だってすげーんだもん。
マジで言葉がない。今まで描かれてきた漫画の中で間違いなく最高の漫画だっていう理由を説明した動画になってると思ってもらえないかもだけど・・・。
それだけのことがあると言える。
今まで600話を超える有名な人気漫画を全部読んできた。ブリーチとかナルトとか・・。
ナルトは最後の戦争編で全部崩れちゃってバラバラになるまで描き続けてたけど、この尾田って男は600話描いてもまだ始まりって感じがする。
全てが繋がっていて、ミステリーは未だ広がり続けてて・・・本当に感銘を受けてるよ、マジで感動した。
でも今は脳がめちゃくちゃで使い物にならないから、自分の考えはもっと高尚な感じの動画でするよ・・・とにかく今は無理だ。
ネタバレ野郎どもをチャットに入れないようにMOD(改造データ)をしたから何も見ずに済んだよ。みんなありがとう。
またやりたいよ。これ本当に楽しかった!
いつもこうやって漫画を読んでるんだ。落ち着く音楽を聴きながら漫画を読んで・・・(コメントを読む)

確かに(笑)
シャンクが現れた時なんだけどさ!この、シャンクが現れた時の黒髭の顔を見てよ!ここ!(ワザワザ画像を拡大)

ワンピース580話より引用
しばかれたくない奴の顔しとるw
黒ひげは「まぁ引き下がるかぁ・・今日はここまでやな」って感じじゃんww
いや~シャンクスは間違いなく100%ヤバい、これから先が楽しみ。

バギーが七武海になるって?嘘つけ ← 結局ネタバレをくらうw
これはマジで絶対にアニメを見ないといけないね。

うざったい「バギー・D・クラウン」と共にね!
もしそれが事実なら怒るからなwww
あーそんでさ、皆お馴染みのルーパー(彼のyoutubeに登場する友達の名前)の事で面白い話があってさ。
見に来てくれてる皆の中には初めての人もいると思うけど話させて。アイツは今ウォ―ターセブン編を見てて毎日ウキウキでメールを送ってくるんだけど、丁度ルフィがブルーノとの戦いでギアセカンドを使ったとこまで見たんだ。
アイツは「こんな事になるなんて!w」って感じで(笑)
だいぶ追いついてきてるけど、漫画を読んでる訳じゃないから1日15話(?)を座って見てるだけなんだよね。

えっ!どゆ事?!
僕は何も見てないよ、ほとんど撮影してるカメラを見てたから。
だから、もしネタバレをくらってたら・・・それは「Dの意志」で傷つかない様にしてくれたんだ。「Dの意志」によってこの生放送の安全は守られたんだ。←守られてない
「Dの意志」かぁ・・・面白い事に僕の本名もDで始まるんだ。これって完璧だよね。
と、まぁこんな感じでした。
突然のナルトディスりと結局ネタバレをくらってるのが笑える所ですが。
誤解なきように言うと彼はナルトの大ファンでもあります。
最初あんなつまんなさそうに話してたのがウソの様に喜怒哀楽、驚きの事実などに翻弄されて、インペルダウン以降バギーをすっかり気に入ってるのも笑えました。
今現在、彼はパンクハザードも読み終えていよいよドレスローザ編に入ります。
出来ればまた生放送を行ってサボが生きていた事へのリアクションを見たいものです。
その時はまた翻訳してみたいと思います。
彼はもうワノ国編最新話まで追いついています
その動画も翻訳する前に消されてしまったのでもうどうしようもないですが
おもしろかった