【海外の反応】遂にUSJの任天堂ワールドのMVが解禁されて海外も大盛り上がり

今年の夏、東京オリンピック前にオープンする事が発表されたユニバーサル・スタジオ・ジャパンの任天堂エリア。

まるでエリア内を紹介する様なミュージックビデオは、公開されるなり海外でも大変話題に。

SUPER NINTENDO WORLDのミュージック・ビデオ

世界的ヒットメーカー Galantisと次世代の歌姫 Charli XCXが描き下ろしたSUPER NINTENDO WORLD™のミュージックビデオ世界同時解禁!

えらく気合いの入ったMVになってますね~!

完全に海外を意識した出来上がりとなってますが、総工費600億円だそうでUSJの力の入れようの凄まじさがありありとわかります。

以下、海外の反応

 

海外の反応
任天堂ワールドっていうよりマリオワールドって感じがするね +564

 

海外の反応
誰かがスイッチを宇宙に持ち込んで、New スーパーマリオブラザーズ U デラックスをプレイするなんて信じられんぞ +697

 

>海外の反応
まるで宇宙が退屈じゃないみたいにね +87

 

海外の反応
名前「スーパー任天堂ワールドです」

USJ「これはただのマリオです」 +334

 

海外の反応
任天堂ワールドが完成するまで待てないよ +162

 

海外の反応
ガキの頃に任天堂のテーマパークを絵に描いていたのを覚えてる。公平に言ってそれらはもっとバラエティ豊かだったけど、それでもこれにはガキの頃のファンタジーに命が吹き込まれてる。+174

 

海外の反応
もしもUSJがゼルダのライドを追加するなら・・・それは「井戸の底」の迷路じゃないといけないよ +64

 

海外の反応
1分47秒の左端のパックンフラワーが何もせずのんびり楽しんでる +61

 

海外の反応
神「そなたは何故生まれて来た?」

俺「遊ぶため」 +48

 

海外の反応
認めるしかない、このトレーラーは冷たく死んだ俺の心を少し溶かした +67

 

>>海外の反応
同じだぜ

 

海外の反応
皆がマリオワールドの技術的な事ばっか言ってる中での私

「いや、この曲よ」 +36

 

海外の反応
あの女の子はバルコニーから土管に躊躇ゼロで飛び込みやがった +134

 

>>海外の反応
彼女は異世界に飛ばされてチャンスを得たんだよ +25

 

>>海外の反応
もし彼女がが飛び込んだとこで終わっちまったと考えてみろよ +15

 

>>海外の反応
うわぁ・・・ +4

 

>>海外の反応
「とにかく死ぬの。マリオみたいになれるかもしれないし」

 

海外の反応
これだけは言わせてくれ。
もし俺がマリオを見たら、このMVの奴らよりも叫びまくって抱き着くよ。腕がないことに気付く前にクリボーにサインを求めてせがみまくるね。 +64

 

海外の反応
実際にどうなるのかちゃんと見せてほしかったのになぁ +48

 

海外の反応
正直に言って、ここはディズニーワールドよりも行きたい場所だ +34

 

海外の反応
2:24秒、マリオは遂に自分のカルト集団を集めてソニーを討ち滅ぼしたとさ。 +78

 

海外の反応
待ち時間を想像してみろ +28

 

海外の反応
これはディズ二ーから引き継がれた任天堂のアイデア?気にいった +1955

 

海外の反応
後ろの人達:強打にみまわれながらファイアーボールをかわす

前の人:(^∀^) +454

 

>>海外の反応
それはまさしく俺が考えてた事だ😂

 

海外の反応
Etikaは今ここに住んでるのさ +413

Etika=去年自殺した有名なアメリカ人YouTuber。任天堂が大好きで、日本ではその特異な髪型からガイル君と呼ばれ愛されていました。

 

>>海外の反応
RIP

RIP=Rest In Peace(安らかに眠ってください)の略。

 

海外の反応
任天堂ワールド

リンク、サムス、ピカチュウ
「ねぇ聞いた?俺達が新しいテーマパ」

マリオ
「いません」 +73

 

海外の反応
恐ろしいWe U時代の後に、俺達がここまで来たと伝える為に岩田さんを見つけられるだろうか。+310


岩田さん=2015年に亡くなった任天堂の名物社長でもあり、ゲームクリエイターでもあった多彩な才能を持つ任天堂に必要不可欠だった伝説の人

 

>>海外の反応
岩田さんはとても高い空にいるさ +25

 

>>海外の反応
岩田さんも間違いなくこの契約を結んでたよ。何年も前から進められてた事なんだから。 +27

 

>>海外の反応
確か2014年の後半からさ。彼がオープンの日にはニコニコ笑ったんだろうなって僕は賭けるね。 +17

 

管理人の一言

海外でも大人気の任天堂、夢のまた夢だったような事が今や現実ですね。

割と近所なんで行きたいですが、人の多さを考えると今から既に憂鬱です(笑)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。