【海外の反応】「ワンピースが完結したら自殺するなんて言わないで」大人気漫画完結のカウントダウンに海外ファン悲嘆にくれる

少し前にyoutuberフィッシャーズのインタビュー動画で5年以内にワンピースを終わらせたいと尾田先生が発言しニュースにもなっていた話題がありました。今までも期限を決めて終わりたいといった発言があっても伸び続けてきただけに信用する読者も少なく担当編集者自体も信じていないような発言がありましたが、なんと数日前にオリコンで行われたその編集者のインタビューによりワンピースが5年で終わるという話の信憑性が急激に増す事態に。

完結までのカウントダウン開始に海外ファンもどよめき

核心にかなり迫ったインタビュー内容と衝撃は海外ファンも同じで、様々な意見が飛び交う事態に。作品の結末が見れる喜びと、終わるのだと言う寂しさに何とも言えない気持ちになっている海外ファンの反応をまとめてみました。

以下、海外の反応

海外の反応
つい最近のオリコンのインタビューで内藤(担当編集者)は再びこの話題に触れた(彼は9月に5年後に尾田がワンピースを終わらせると言った事を信じるなと言っていた)しかし彼は考えを変えたらしい 。

彼は「尾田先生が5年で終わると断言すればしっかり5年で終わると思います。 ワノ国の現在の怒涛の展開を見るとシリーズは確かに5年で完結できるペースで進んでいます」と述べた。

それから彼はワノ国はワンピースの最終章の1つであり、ワノ国の麦わらの一味の冒険はロジャー達と密接に関連していると言った。 更にワノ国編がワンピースの最大の核心について俺達に教えてくれると述べた。

そして最後にラフテルはロジャーの宝であるだけでなく、今はそれ以上のものであると明かされた。

 

海外の反応
皆わかってるだろ?尾田の予定を知る事は出来ないんだ。彼の想像力は壮大でストーリーに色々と付け足しちゃうからこの5年という予定はおそらく7、8年になるさ

 

>>海外の反応
俺も8年と考えていたよ。尾田が実際にそれに拘ってるとしても、この男は物事の長さを短く考える事で有名だから5年はあまりに驚きだ

 

>>海外の反応
5年=200話程度として、ワノ国にはこれから100話あって残り100話を残してワノ国後に作品を終了するとしよう。

うん、ありえないよ。エルバフにラフテル、それから世界政府との戦争をすべて100話でまかなうのか?どうにかして尾田がそれらを同時に繋げて消化でもしない限り無理だ。

 

海外の反応
多分もっと少ないよ。尾田は普通1年で描くのが30話よりちょっと多めだから、おそらく5年で160話ちょい位だと思う。で、ワノ国の後に300話~350話くらいまで行くと思う。

 

海外の反応
これは彼の健康にもかかっている。個人的には彼がこの後さらに休憩をとっても構わないんだ。だってこの男は20年以上にわたって全速力で動き続けてるんだぜ

 

>>海外の反応
もちろんさ。尾田が健康でワンピ―スを書いてる途中に自殺でもしない限り作品を終了するのに20年かかる可能性があるけど俺は構わん

 

>>海外の反応
「おいおい頼むんじゃ、ワシがまだ生きている間に終わりを見たいんじゃ(:_;)」と爺ちゃんが言ってます

 

海外の反応
5年後に俺は32歳だぜ。ちきしょう、ワンピースは本当にクソほど俺の人生全てだ

 

>>海外の反応
わおっ、僕は19歳だよ。ワンピースが僕よりも年上だなんてね、いかれてるよ

 

海外の反応
ブリーチ的なお知らせを受け取った時を想像してみろよ・・・【ワンピースの終わりまで残り100話!!!】

 

海外の反応
悲しくて・・・でも同時にワクワクもする・・・だけどやっぱり悲しいよ、終わりが近いなんて

 

>>海外の反応
俺は正反対に興奮してるぜ。多くの漫画の終わりはガッカリさせられる。だけどワンピースは別物なんだよ。常にそうだったしそうじゃなきゃこんなに続くはずがないし、今も面白いんだ。

何が起こるのか?何が明らかにされるのか?ラスボスは誰?死ぬのは誰だ?どんな驚くべき陰謀が起こるんだ?

ワクワクするぜ!

 

海外の反応
あぁ、くそ、またこれかよ。
もうやめようぜ、尾田や担当編集が漫画の残りがどれくらいかって推測したりストーリーの進行状況をパーセンテージで表したりするのって初めじゃないだろ。そんで俺は何度でも言うけどワンピースが5年で終わる事はありえねぇから

 

海外の反応

大多数はこのオプション(5年で完結)を検討することさえ好まないけどさ

ファンが自分の頭の中で設定を複雑にしすぎている可能性があると思うんだ。おそらく尾田には肉づけたものを減らして5年で物語を終わらせる事が出来る方法があるんだよ。

俺は受け入れられないけどさ、尾田も編集も過去1年の間で5年と言ってきたし今日から5年後としてるなら予測は既に間違っている。尾田が5年と最初に言ってから実は6年経ってるんだ。

そして尾田は一度に1つの島に行く必要はなく、最後に向けてペースを劇的にスピードアップできることを心に留めておいてほしい。

もし全世界が戦争の準備をしているなら、尾田は最後の戦争が起きている世界のあらゆる場所から物語的に飛び回る方が理にかなってる。麦わらの一味はラフテルへ行き、シャンクスの筋書きの中にはエルバフがあって、黒ひげがラフテルへ行く前にシャンクスと黒ひげの大規模な最終戦があるかもしれない。そしてビビはイム様と対立する前振りになるかもしれない。

つまりこれはラフテル、エルバフ、それから最後の戦争をカバーしていることになる。3つの別個の章に麦わらの一味を中心として必要とせず、尾田は最終戦争を1つか2つの島だけでなく、文字通り世界中を飛び回る壮大な一つの終盤の章にすることができるんだ。それは尾田にとって面白いほどのペースの変化だし5年後にシリーズを終了するという尾田の計画に一致する。

 

海外の反応
俺は最初からじゃなく2002年位の子供の頃に見始めたんだ(それが俺の国にワンピースが来た時だ)その後は暴力的だからって規制されてさ、ネットでアニメを見れるって知ったし、その数年後に漫画にシフトした。

要するに俺はワンピースとその全てが17年間捧げてくれたものに夢中なんだ(最初の1、2話から気にいってたしね)

ただ終わるために5年で急いで終わってほしくないんだ。俺はエルバフが使い捨ての章になるためだけに見るのを10年間待ってたのか?10年前に1つのエピソードの中で黒ひげ海賊団、五老星、クマ、センゴクやら言った時はのめり込んだけどさ、それら全部が最後の戦いで脇役になるだけなのか?

ふざんけなある訳ない。すべてを完璧に終わらせるためにもう20年必要になったら俺は喜んで待つ。加えて俺達はほぼ毎週新しいエピソードを受け取れる。それは20年間で止まったり終わるものじゃない。

そんで、あぁ、5年だっけ? 「ニュース」を見た時はほぼどん底だったよ・・・

 

海外の反応
僕はこの事について多くの冗談を知ってるけど、ワンピースが終わったとき自殺するなんてことを言わないでほしいんだ。その日が来てもあなたの人生を捨てないで。尾田先生はあなたに生きる機会を与えてくれたんだ。そして彼は僕たち全員がワンピースを超えて生き続けてほしいと思ってるに決まってるんだから

 

>>海外の反応
当然ワンピースが終了しても自殺なんてしない。それは愚かだ。ただ東映がワンピースでボルト的な続編をやりだした場合に俺が自殺するかどうか、それはまた別の話さ。

 

>>>>海外の反応
悪夢やん

 

>>>>海外の反応
おいおい、俺らはガープ世代の時代真っ只中な前日譚が見たいんだよ

 

>>海外の反応
好きな作品が終わるからって自殺を真剣に考えているヤツは健康状態に問題があるから精神科に行く必要があるだろ

 

>>海外の反応
僕が望んでいる事の1つにあるのは、ワンピースが終わってもコミュニティが死ぬことはなく発見されないままになってる些細な事について考察をして、尾田のストーリーについての考えとかを共有することに時間を使いたいって事さ

 

>>海外の反応
馬鹿じゃねーの!俺が死んじまったら誰が漫画を何度も読み返すんだよ?!それにこれから先何年も新しい世代にワンピースの知識を伝えないといけねーじゃん

 

>>海外の反応
人の夢は終わらねぇ!!!!それを言ってくれてありがとう。俺はうつ病と戦ってるんだけど、ワンピースは常に真っ暗闇の中の光なんだ

 

>>>>海外の反応
同じだぜ、兄弟

 

管理人の一言

ファン自身が何とか引き延ばそうとしてると言うか、5年で終わるなんてありえないと言うより信じたくないと言った感じが強い印象でした。私は5年で本当に終わるんだろうなと今回ばかりは思っています。最近の展開からもそう感じてるファンの方は多いんじゃないでしょうか?

とんでもなく寂しいんだろうけど、終わりを見れる喜びもありますので、最後まで健康に留意して走り抜けてほしいと思うばかりです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。