今年、ワンピースのハリウッド実写ドラマがネットフリックスで放送されるんじゃないかという証拠画像がアップされていた事がありました。実写化自体は話が順調に進んでいるそうですがその後の公式発表や続報は特になく、気になるので少しまとめてみました。
ワンピースはNetflixで配信か?
新たな掲載情報が正しければ、先日発表された『ONE PIECE』の実写ドラマはNetflixで配信されるのかもしれない。ResetEraの投稿によると、米国版のNetflixに、アニメとは別に『ONE PIECE』実写ドラマのページが存在することを発見した(現在は削除済み)。エピソード数や画像は掲載されていないが、次のような説明文が記載されていた。「モンキー・D・ルフィは信頼する仲間と共にひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を探し、海賊王になるために大南原へ飛び出す!尾田栄一郎の漫画を原作にしている」
Tomorrow Studiosが手がける『ONE PIECE』の実写ドラマは2017年に発表されたが、リリース日や、配信プラットフォームは明かされなかった。Netflixは同じくTomorrow Studiosが製作する実写版『カウボーイビバップ』を配信することが決定しており、『ONE PIECE』がNetflixで配信されたとしても不思議ではない。
https://sea.ign.com/one-piece-live-action/146731/news/one-piece-live-action-series-seemingly-coming-to-netflix
以下、海外の反応
1.海外の反応
米国のテレビ番組としてリストアップする事で既に一部の地域でNetflix内のアニメとは区別されてる。
Netflixがカウボーイビバップ実写化の制作に大金を投じたことで多くの人(自分を含め)が同じ制作会社が制作しているワンピースの実写ドラマの制作と作業にもNetflixが参加するだろうって考えてた。カウボーイビバップをやっているのはトゥモロースタジオという同じスタジオだ。

2.海外の反応
間違いなくゴミ作品になるだろうけど、めっちゃ気になるからチェックはするよ
3.海外の反応
うわ・・そんな
4.海外の反応
ニコロビンが見たい ( ͡° ͜ʖ ͡°)
5.海外の反応
これは見せなきゃいけない能力だけじゃなくストーリーの量からして不可能だ。すぐダメになってメッチャ笑える大惨事になると思う
6.海外の反応
いやだぁぁぁぁぁぁぁああああ
7.海外の反応
どににもデュバルに相応しい奴はおらん
8.海外の反応
数あるアニメ実写化の大惨事の中で極め付けの大惨事だ。 もちろんワンピースが世界的人気のピーク時に起こるんだぜ
9.海外の反応
こりゃひでぇ。ワンピースのファンじゃないがこの実写が作品を支える全てを破壊すると思う
10.海外の反応
予算はどんなもんなんだ。もし正当なものにしたいならとんでもない映像技術と精密に作ったセットが必要になるぞ
11.海外の反応
これは大惨事の予感がする。ドラゴンボールの実写さえワンピースよりはマシだ。セットと世界観は最初のいくつかのエピソード以降めちゃくちゃエグイから莫大な予算が必要になる。メインキャラの能力にはとんでもない量のCG技術が必要になるのは言うまでもないしね
12.海外の反応
少し前に発表されたよね。あぁ、でもさ、これがうまくいったバージョンを想像することは不可能だよ。ただ・・・無理だ。出来やしない。ワンピースは僕が実際に撮影不可能じゃないかって考える唯一の物語なんだ。
13.海外の反応
誰がこれを求めとんじゃ
14.海外の反応
俺はワンピースファンとして
A「これは絶対にひどいものになるだろう」ということ
それから
B「俺はアホだからこれを見るつもりだ」ということを自分でわかってる
15.海外の反応
このキャストが待ちきれない!
One Piece is getting a live-action TV show from the Prison Break producer and this right here is my absolute dream cast for it pic.twitter.com/qt3wORlvdp
— Nibel (@Nibellion) July 21, 2017
16.海外の反応
動き出してるの?
Netflixになると思った。 彼らとHBOだけが金とワンピースを扱う手段を持ってる。
HBO=アメリカ合衆国の衛星およびケーブルテレビ放送局
17.海外の反応
尾田のユニークなデザインが実写版にうまく当てはまると思えない・・・・実写だぜ?
18.海外の反応
少なくともNetflixならふさわしい予算を獲得できるはず。でもこれが良いかどうかは僕らが見てみるしかないし、やってみなきゃわからないって僕は言い続けるよ。
19.海外の反応
うげ、俺を殺してくれ
20.海外の反応
オープニングが4kidsラップの半分くらいキャッチーであると良いんだけど
4kids=ワンピースが北米や南米で失敗した原因を作り、未だに恨み言を言われる程に悪名高い検閲を行った事で知られる子供向けテレビ番組&映画制作会社
21.海外の反応
これは・・・・・・何かにはなるんだろうね
22.海外の反応
俺はこいつらがこれをどうやってやろうとしているのか未だにわからん。 文字通りうまくやるにはMCUレベルの予算が必要じゃん。 こいつらがこれを美味しい料理に出来たなら驚くぜ。
MCU=マーベル映画
23.海外の反応
これはドラゴンボールの映画よりやばい事態になるわ
24.海外の反応
実写版ワンピースの人間の不快さが想像できる?
25.海外の反応
あいつらはワンピースをキャラクタードラマに変えるね、僕には手に取るようにわかる。ナミと喪失感や感情について話すルフィ、そしてみんなアイテムにされる。 怖いよ、抱きしめてくれ。
25.海外の反応
ゾロVSミホークを実写で見るのが待ちきれない!
26.海外の反応
真逆の意見を見る
ナミを太った黒人女性にする方法について人々が叫んでる。何故ならアメリカだから
・・・こういう奴らって自分の言ってる事聞こえてんのか?
27.海外の反応
そうだね、率直に言って黒人になるのはウソップだけでしょ
ま、ぶっちゃけ尾田が提案したよりもっとアイツらが国籍に固執するのは目に見えてるんだけど
28.海外の反応
うん、ありえるね
29.海外の反応
黒人のナミには反対じゃないけど、魚人に奴隷にされてるとこはどうなんだろう。後になって魚人が世界中で奴隷にされてたことが明らかになるし
30.海外の反応
これは一体どういう風に作る気なんだ?実写の伸び縮みする能力なんてアホほどみすぼらしいぞ
これは多くのワンピースファンから言われてる
31.海外の反応
私は漫画で空島を少し過ぎたとこなんだけど、これに異常に興味があるから見ると思う
32.海外の反応
こんなんうまくいく訳ないわ、少なくともキャラクターがこんな感じに見えるようにしないと
(最近やってた日本の求人情報サイトのCMより…)

管理人の一言
原作者が関わっているとは言え「楽しみ」だと言う声は少なく、むしろ悪魔の実の能力の映像的な表現や世界観の再現の難しさを考えると莫大な予算がいるという事、更に配役の人種や内容の改悪を心配するなど問題点ばかりあげられていました。一方でやけっぱちの様に怖い物見たさやとんでもない物が出来上がるのを期待する声も・・・?
実写化よりもアニメを始めから高クオリティーでやり直してほしいと管理人個人は思ってます。
制作費は史上最高額になるそうですが、果たしてどうなるのでしょう・・・?
コメントを残す