日本でもカルト的人気を誇るアメリカの有名な風刺アニメ「サウスパーク」
第23シーズンの2話で中国を強烈な風刺として使った事で、中国国内で放送禁止になり締め出された事が外国人の間でも大激論を呼んでいたので和訳してまとめてみました。
さすがサウスパークやな笑
ハッパビジネスの拡大のために中国に進出したランディ、もちろんハッパは違法なのでぶちこまれることに…しかしそこには…。 pic.twitter.com/u9UY9qY7Nb— リフラフさん (@gggsema1) October 5, 2019
サウスパークがシーズン23の第2話「Band in China」が検閲された
以下、海外の反応
※動画内2:07からのカイルの発言。
1.「中国でお金を稼ぐためだけに自分の理想を裏切る奴は、価値のないカスだ」
おいブリザード、ノート取れ!!+4698
※ブリザードはアメリカのゲーム会社で、少し前に香港について言及した選手の称号を賞金の剥奪、1年間の出場停止を決め、インタビューした2人のキャスターまで降板させたことが問題となっていた。
2.今やサウスパークはアメリカのテレビの道徳的権威だ。この意味を考えて理解するんだ。+3989
3.その結果、このエピソードは中国から締め出されましたとさ。+2934
4.中国「おいコメディ・セントラル!サウスパークの放送を辞めるか、中国のビジネスを失うか選べ」
コメディ・セントラル「あぁ・・マットとトレイはそもそも俺らが必要ないんだ。問題外さ」+432
※コメディ・セントラル=コメディ専門のケーブルチャンネル
マットとトレイ=サウスパークの製作者
5.「中国でお金を稼ぐためだけに自分の理想を裏切る奴は、価値のないカスだ」
聞いてるかいレブロン?+95
※レブロン=中国を擁護する様な発言をして批判された政治的な言動も行う有名なNBA選手
6.何が面白いって私は中国語がペラペラだからサウスパーク内のセリフを全てわかることなんだ。そのせいで更に笑えるんだよね。そして中国に魂を売る代わりに締め出されたマットとトレイに敬意を表したい(笑)+297
7.アニメの中で中国人が「よくも俺を見下したな」と言ってる。私は台湾人だけどお願いだから少しは台湾人や香港人を少しくらい気にかけてほしい。中国は私たちの民主主義や言論の自由を破壊しようとしてるし、全世界で好き放題だ。もっとたくさんの人がこれに気づいて私たちと一緒に自由の為に戦ってくれる事を祈ってる。下手な英語で申し訳ないが、読んでくれてありがとう。+1154
>>7.ほとんどのアメリカ人は中国共産党が極悪だと未だに気づいてない。恐ろしい検閲はこの国でまだまだ広がっていく。僕はこの事がメインストリームになってきてる事を嬉しく思う。私たちの中華圏の友達に自由を!
8.「中国でお金を稼ぐためだけに自分の理想を裏切る奴は、価値のないカスだ」+3058
9.私は「既に中国政府によって検閲済み」って事が好き+2077
>>9.可哀想なんだけど、本当にそう思うよ。
10.「サウスパークって何だ?うちんとこ所属か?」
「いえ、まだです」+2551
※ミッ〇ーらしきキャラが尋ね、部下が返事したシーンです。
>>10.史上最高のオチだわ
>10.正式にフォックスがディズニー所有になったから、このシーンにピーターグリフォンを登場させそこなった。
※ピーター・グリフォン=コメディアニメ・ファミリーガイの主人公。フォックスで放送されている
>>10.これが公式になるのが待ちきれんわ
11.バターズのギターテクニックはまるでプロ+1842
12.中国のファンより。
このエピゾード後にあらゆるウェブサイトからサウスパークは消えた。政府はトラブルが嫌だからね。つまりこのエピソ―ドの考え方の核心が正しかったことが証明された・・・悲しくて皮肉だ・・・。+595
13.低評価を押してる237人は共産党の支持者に決まってる+700
14.サウスパークはアメリカのポリコレと戦うだけじゃなく、今じゃ中国のポリコレとも戦わなけらばいけないのか。イカレ野郎ども+264
>>14.中国のどこがポリコレなんだよ
>>>>14.その通りだ。
>>14.アイツらは自分達への批判をいっさい許さない。それはポリコレだ。
>>>>14.ポリコレの意味はどんないかなるマイノリティも馬鹿にしてはいけないって事だ。まさにサウスパークがやってる事だけど、今シーズンの最初の話を見た?
15.シナチ(シナ+ナチス)に「ノー」と言おう。自由の為に戦おう。香港の為に立ち上がろう。自由である事と自由そのものである事は違う。それは尊くて価値のつけようがないんだ。+254
16.「ねぇパパ、第三次世界大戦がどうして起こったかもう一度教えて?」
「そうだなぁ、じゃあまずサウスパークの話から始めようか・・・」
17.やっとケニーが見れた!😭 嬉し過ぎる+2981
18.このエピソードは文字通り中国からBan’dされたね。
言論の自由のヒーロー達だ+133
※バンド(Band)と禁止(Banned)をかけているのだと思います。
19.このエピソードではマジでクマのプーさんを殺した。よく考えてみてくれよ。レジェンドだ。
※プーさんは大麻農場を経営しているスタンの父ランディに首を絞められて殺されました。
20.全うな社会とやらにモラルがないからサウスパークに舌打ちしたと思った奴いる?俺はそうだ。+237
>>20.俺も思う。
ちなみに、何故か耳に残る名曲を作る事の多いサウスパーク。このエピソード内で父親の大麻栽培のせいで田舎の農場暮らしになった鬱屈をデスメタルで晴らすシーンは非常に面白かったです。
バンド名は動画タイトル通りCrimson Dawn(深紅の夜明け)です 笑
コメントを残す