2日で500万回再生!?漫画ワンピース世界のキャラの身長を比較した動画が海外で話題に。

 

ワンピースといえば日本でその名前を聞いた事がない人はほぼ居ないほど有名な漫画ですが、そんな大人気漫画のキャラクターの身長を比べた動画がアップされとても話題になっていたので海外の反応をまとめてみました。

ワンピースのキャラをサイズ比較してみたら・・・?

以下、海外の反応

 

■この動画はyoutubeの素晴らしいオススメ動画だったよ+261

 

■これより大きいのはワンピースという作品そのものだよ +1859

 

■今日に至るまでサンファンウルフをインペルダウンに収監していたのか、どうやって黒ひげが連れだしたのか、人々は説明できない。+814

 

■海の巨人はシャンディアの戦士にすぎなかった。だけど、そうだね。フロリアントライアングルの怪物はワンピース史上最大の生物で、奴らがスリラーバークを小さく見せたことでオーズまで小さくなったよね+829

▪とにかく何なのあれ?ワンピースって怖い物やらミステリーやら、人々の歴史さえ詰りまくってるけど、あの彷徨ってる山みたいな影は永遠と睨みあって何してんの??

▪民話のうみぼうずにインスパイアされてそうだけど、それりデカイ所が違うね。古代の海王類か海洋生物の長老だ思うけど、空白の100年よりもっと前から居ると思う。

▪それは僕らには見つけられないものかもね。いずれにしても僕らに出来るのは尾田先生を信じる事さ。だって尾田先生は神だからね。

 

■マリージョアの中にはどんくらいデカイものがあるんだろうか。国宝とやらさ。+581

 

■うん。ワンピースの世界って巨人の世界で、巨人が未だに世界を歩いてるんだって確信した。+271

▪進撃の巨人の前の時代って事?

▪進撃の巨人の後の世界だと思う。だって彼らは自分の意識も感覚もあって自分を完全にコントロールできてるからね。進撃の巨人は完全にワンピースの前日譚だ・・・なんてこった!!これが800年前に起こった事だ!!これが失われた歴史だ!!!

 

■ズニ―シャが文字通り海に立ってるだけだって気付いたか・・・+98

 

■西洋オタク「アニメのキャラってチビ過ぎ」
ワンピース「」 +282

▪誰がそんな事いってるのさ

 

■今現在もフロリアントライアングルの化物は謎のままという。+372

 

■尾田はキャラクターを建物と同じようにデカく描いたかと思えば、普通サイズにしたりするからちゃんとしたサイズの比較なんて出来ないよ。アンタのことだぜカイドウ。

▪尾田はアングルを変えてキャラをコマに登場させるの好きだからね。

 

■アニメでこの巨人たちを見てる時はクールなんだけど、サイズ比較のビデオと音楽だと怖くなる+44

 

■これ正確じゃないよね・・・+128

 

■海王類の測定値は合ってないよ。この動画じゃ5000mって測られてるけど魚人島は海底10000mだって事思い出してよ。海王類のデカさが魚人島から海の表面までの半分はあるって言ってんの??

▪記録にある一番でかい海王類の事なんじゃない??

 

 

日本人も結構居ましたが、とにかく皆最後のフロリアントライアングルが何なのか、あんなの居たっけという話題が一番多い印象でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。